BI2020年11月7日舌を上あごにつけると姿勢が良くなる!?今、皆さんの舌の先は口の中でどこについていますか? ①うわあごについている ②歯の裏についている ③どこにもつかず下がっている 舌が下がると、あごの下の筋肉がゆるんでしまうため、あごが垂れてフェイスラインが崩れたり、頭が前に出たりして姿勢が悪くなり、猫背の姿勢になりやすくなります。 舌はうわあごについていた方が良く、あごの下の筋肉が引き締まることでフェイスラインも整い、頭が胸の真上にくることで姿勢がまっすぐになります。姿勢を良くためには、舌の位置も意識してみましょう。身体学BIメソッドボディ・インテリジェンス自分の身体への探究姿勢TIPS•姿勢改善1 いいね! いいね!されていない記事1
今、皆さんの舌の先は口の中でどこについていますか? ①うわあごについている ②歯の裏についている ③どこにもつかず下がっている 舌が下がると、あごの下の筋肉がゆるんでしまうため、あごが垂れてフェイスラインが崩れたり、頭が前に出たりして姿勢が悪くなり、猫背の姿勢になりやすくなります。 舌はうわあごについていた方が良く、あごの下の筋肉が引き締まることでフェイスラインも整い、頭が胸の真上にくることで姿勢がまっすぐになります。姿勢を良くためには、舌の位置も意識してみましょう。